こんにちは。イワナガです。今回はインターネットが入らない山岳部にStarlinkとカメラの設置を行いました。
工程としましては、麓の現場ハウスにStarlinkとルーターを設置しそこから約200mの同軸ケーブルを上の工事現場を一望出来る高台まで引き、ネット環境とカメラで現場の様子をみれるようにしました。
Starlinkは現場ハウスの屋根にクランプで固定して取り付ける事にしました。
取り付けが完了しました。
次にカメラの設置ですが、現場ハウスから同軸ケーブルを画像の赤い線の導線で工事の邪魔にならないよう木にくくりつけて上の〇の位置まで引いてカメラと繋げます。
カメラの取り付けが完了しました。電源を入れ設定が完了し動作も問題なさそうです。
山を切り開いて工事をしている現場での取り付け作業でしたので、高低差があり慣れないところではありましたが丸1日で無事完了することが出来ました。